新着情報 NEWS

さんま

2010.10.18

食欲の秋。食べ物がおいしい季節です。 今月は秋を代表する魚「秋刀魚」についてのお話です。
「秋刀魚が出ると按摩が引っ込む」といわれるほど栄養価の高い魚です。秋になると南下し、房州沖に来る今頃が1番脂がのっておいしい時期。脂ののったサンマは口先が黄色くなります。サンマに含まれるEPAやDHAは脂肪に多く含まれ、中性脂肪やコレステロールを減らして血液をサラサラにする効果があります。動脈硬化や心筋梗塞の予防におすすめ。レチノールというビタミンAも含まれ、皮膚や粘膜を丈夫にし、風邪やインフルエンザの予防に有効です。ガン予防の効果もあるといわれ、注目の栄養素です。 栄養を丸ごとGETするには、切らずに調理できる塩焼きが1番。大根おろしをたっぷり添えていただきましょう。大根に含まれる「アミラーゼ」という酵素は、魚の焦げに含まれる発がん性物質の「トリプP1」を分解し取り除いてくれます。